クロスメイクとは

クロス リバイバル

080-9520-6876

〒328-0042 栃木県栃木市沼和田町43-3

【営業時間】9:00~20:00

lv

クロスメイクとは

クロスメイクとは

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af

今ある汚れた壁紙(クロス)に 化粧(メイク)する工法です。

1495541007256

現在の壁紙に表面を薄く塗装することで元のクロスの凹凸を残しつつ、新品のように変えていきます。
一面をカラーにすることもできるので、お部屋をお洒落に変身することが可能です。
染色剤(クロスメイク)は下地に染みこむことはないので、後でボードに張り付いて剥がしにくくなることはありません。

施工の際に、穴や傷は再生(リペア)してからクロスメイクを施すので、まるで張り替えたような仕上がり!
施工中は、ペンキ臭といった嫌な臭いもせず大きな音を出さずに施工できます。
染色剤(クロスメイク)は揮発性有毒物質ホルムアルデヒド等のVOCを含んでおりませんので、ぜんそくの方やアレルギーの方のいるお宅や、病院、店舗、ホテル等に最適な安全・安心施工です。

料金は張り替えの半額以下程度!!

壁紙、クロスを張り替えたいけど金額が高くて諦めてませんか??
そんな方に朗報です。なんと張り替えの金額の半額程度で出来ます。
さらにお部屋の雰囲気(ワンポイントアクセント)を変えたい人には気軽に出来ますので、お部屋の模様替え感覚で安く施工できるんです。

施工スピードも張り替えの3分の1!!

なぜ!?と思うかもしれません。マスキングテープ等の時間を省き、乾燥時間が驚くほど早いのです。
染色剤(クロスメイク)は夏場では30~40分程度で乾くので、施工中でもお店の開店前や営業中でも問題ありません。
急ぎの方や時間に余裕がない人でも安心して施工できます。

img_clothmake02

クロスメイク工法はとってもECO!!

張り替えた場合、古い壁紙(クロス)はゴミになりワンルームマンションでは15㎏以上のゴミが出るのをご存じですか??ペンキで塗装した場合も同様、マスキングテープ等や一斗缶のゴミが出るんです!
しかしクロスメイク工法ではほとんど出ないんです!
みなさん、ECOを意識してみませんか!?

クロスメイクの特徴

下記の料金表は空室目安です。地域やクロスの状態によっては料金が変わる場合が有ります。
施工単価目安(1㎡):600円
施工スピード(ワンルームマンション/天井・壁):3〜4時間
ゴミの量(ワンルームマンション):ほとんどナシ!
施工中の臭い:ラベンダーのよい香り
仕上がり感:自然で新品並みの仕上がり/カラーリングも自在
付加価値:抗菌性・消臭性・防カビ性

                     施工例

img_20201228_150110
img_20201228_150025
img_20201104_164154
img_20201104_164140

コロルって何?

コロルはお部屋の一面の色を変えることが出来る工法です。

一面色を変えるとお部屋の雰囲気を換え、とても心地よい空間に出来ます。

カラーは色々あり、あなたのラッキーカラーやカラー心理学に伴って変えることで日々を充実して過ごせます。

img_clothmake03

施工前

施工後

sdr
cof
sdr
cof
cof
cof

リペアとは

クロスの穴や傷を修復し、目立ちにくくします。
上からクロスメイクをすれば、補修箇所はほとんど分らなくなります。

Before

img_clothmake04

After

img_clothmake05

          施工前

         施工後

img_20201228_091027
img_20201228_150032
img_20201228_091000
img_20201228_145941

お問い合わせはコチラ

〒328-0042 栃木県栃木市沼和田町43-3
【営業時間】9:00~20:00 不定休

img_cb

TOP